ベアト音頭でよよいのよい!(違
もとい、文章を書いては
しっくりいかなくて消し、
書いては消し、書いては消し、を
繰り返しているうちに怠くなってしまう罠。
とりあえず1つ短編を完成させたが、
それはそれとしてエッセイも書きたいのだが、
ままままま纏まらないいいいい。
ある意味では作家らしいとも言える状況。
…
い・・・いったい・・・何を企んでるんだ・・・!?
…
コメント:0
何気にCMが続きものになってる演出好き。
ネイルが出てきて「私のターン!」で、
続いてネイルが宣伝するっていうね。
てなわけで節理編、ラストターン!!
同じく相手の罠カードで破壊されない、
チーム遊我のマキシマムモンスターは、
ネイルのターンでもバウンス・エスケープで躱す!
かと思いきや、そこで手札入れ替え罠、
…
コメント:0
マキシマム召喚の詳細が明かされて、
遊び心を刺激される日々です。
遊戯王における3体合体といえば、
そのパイオニアたる存在はゲート・ガーディアン!
雰囲気的にもマキシマム召喚に相応しいと思うのですよ。
作者がイラストに心残りがあるらしく、
なればこそ今、イラストを新たに
ラッシュリメイクの出番ではないでしょうか?
…
佐久間「けだし名言というべきだな。」
八武「そのセリフは、放課後・・・レイプ、だったかね?」
山田「プレイだよ!」
佐久間「だが山田よ、今一瞬、この言い間違えも仕方ない・・・そうは思わなかったか?」
山田「ふざけんな。たとえ仕方なくても、あんまりな間違えだ。」
佐久間「この絶妙な反抗心こそ、俺様の欲情を刺激…
佐久間「3000倍じゃないのかよ。」
山田「3000倍でも多い。死ぬぞ。」
八武「桁違いの男と呼んでくれたまえ。」
山田「違ってるのは別の何かだ。」
八武「ハッハッハ、そんなに褒めるな。」
山田「褒めてない。」
佐久間「時代の先駆者は狂ってる程度で丁度いい。」
山田「それは一理あるが、命題と逆の…
記事タイトルに深い意味は無いですが、
「金田一少年の事件簿」で
いっとう好きなエピソードを挙げろと言われたら、
やっぱり異人館村かなーと思います。
登場人物の多くが狂気に満ちた中で
おどろおどろしい惨劇が繰り広げられる、
最も横溝テイストに近い話であり、
金田一一の好ましい面が前に出ているのも。
言わずもがな…
け・・・健康を・・・1000ポイント支払って、
小説を・・・召喚・・・(吐血
だが コストが たりない!
…
ピエロめが兄ぃの眼の位置に「提供」という
古典的なギャグから視聴者を釘づけにしていくスタイル!
かわ・ゆい&くまー襲来でプリパラ色になるかと思いきや、
ここ最近はアリスまわりのストーリーが進行?
イブとは姉妹でFAだとしても、ソルル・・・?
記憶を失っているのは本当らしいが、
どこまで失っているのかどうか。
過去の…
コメント:0
予想を完全には外さずに、
なおかつ凌駕してくることで
喜びと驚きのコンボを決めてくる
なんて素敵なマキシマム!!
どんだけBETしてくる気ですかああああああ!!
・・・ってなわけで2クール目も
いよいよ大詰めの段階となってきて
否応なくテンション上昇しております。
ゴーハ本社に博物館見学に出かけたら、
ネイルと…
コメント:0
頭の中を渦巻いているものを
文章化して吐き出すと
虚脱にも似た心地よさがあるが、
その直後は意識が散漫になってしまう罠。
燃え尽き症候群というと、
もう少し長いスパンの話だと思うので、
接頭語にプチを付けてみたらカワイイ!(錯乱)
・・・だめだ、つかれてる。
このところ色々と再燃して
しばらく読んでなか…
二項対立の神話、二元論的な世界観は
具体例を挙げるに困ることはない。
例えばゾロアスター教においては
善の神アフラマズダーと悪の神アンリマンユが
対となる存在である。
アンリマンユ、子供時代はアーリマンで覚えたが、
FFのフロータイ上位種と紛らわしいので
(チョコボ解体新書にも書かれている)
アンリマンユで覚え直…
季節が冬になっているのに
身体が追いついていないのか、
しんどい日々が続いている。
時差呆けのような症状が出ている?
起きるのが億劫。
しかし起きて1時間もすれば
色々と体が動いてくるもので、
頭痛と吐き気はあるけれど
まあまあ活動できるようになって喜ばしい。
・・・が、そこへ叩き込まれるブラウザの不調。
…
永久凍土と呼ばれたシベリアの大地が
温暖化の影響で揺らぎ始めているという。
かっちりしているからこそ建物を支えられたのに、
それが溶けてしまえば大変だ。
北極の氷が溶けて海水面が上昇する論は
20世紀には予言として、
そして今は現実として迫ってきている。
自然環境の変遷を、個人的には低気圧ラッシュで
嫌というほど…
イケメンは全てを解決する・・・!
…
コメント:0
(前回までの節理)
デュエルの王を目指す王道遊我は、
窮屈な世界からの脱却を目指すべく、
ゴーハデュエルのプログラムに
ラッシュルールを書き加えた。
しかし遊我にとっても未知なる空白に
西園寺ネイルが新たに書き加えた摂理、
それこそがマキシマム召喚であった―――――!!
元より遊我がラッシュを書き加えたわ…
コメント:0
「うえきの法則」と「金色のガッシュ」は、
100名の子供によるサバイバルゲームという
大枠こそ同じでありながらも、
それぞれに特色溢れる作品であります。
とても子供と思えないような面々も多いですが、
(鬼さんとかベルギムとか色々)
まあそこは置いといて・・・。
掲載も概ね同時期でありながら、
片方がもう一方の上位…
ビッグコミックといえば、個人的に
現在の目玉は「劉邦」だと思っています。
連載当初は、さほど注目していなかったのですが
(そんなんばっかりだな私・・・w)
呂雉を娶るあたりから俄然、読み気に。
やはり呂雉が良い女として描かれているのは
「レッドドラゴン」に入れ込んだときと同じく、
好感の持てるポイント。
横山光輝…
無機質で強大な力に追い立てられて、
昨日も今日も人々は、
レミングさながら落ちていく。
我々の世界と異なるのは、
その姿が見えるかどうかだけなんだ。
22巻感想
23巻感想
24巻感想
25巻感想
26巻感想
27巻感想
28巻感想
29巻感想
30巻感想
31巻感想
32巻感想
13…
コメント:2
あるいは「相棒」と呼ぶべきかもしれないが、
いずれにしても、私の知る限りでは
イヴァノバが初めてである。
武器職人や情報屋、エージェント、
成り行きでの共闘関係は多々あれど、
基本的にソロプレイヤーであるゴルゴ13が、
「命を預ける」までの間柄は新境地と言えよう。
ターザンの如く降り立ってくるゴルゴを
負傷した状…
コメント:0
だいぶ執筆感覚が戻りつつあるような、
そうでもないような微妙な状態・・・。
躁鬱の浮き沈みが激しいというよりは、
それらが同時にあって
微妙に釣り合っているような・・・?
マンガの感想とか書こうとして
文章が散乱して苛々している一方で、
テーブルゲームを自作して
母と弟にテストプレイしてもらったりと、
そっ…
familyとfamilliarは発音も綴りも似ているのに、
意味が「家族」と「よく知る」で、
なんか紛らわしいと思ったものですが、
よく知ってるから家族なのかと分かったときに、
やっぱり類義語なのかと納得したティーンの思い出。
アリスの本当の両親は他にいるかもだけど、
“家族”はサーカス団なんだなあ。
彼女の迷いを的…
コメント:0
うわぁああああああああ!!
やっべえ奴が出てきたぁああああああ!!
…
コメント:0
八武「すなわち、卵子から火葬された灰まで、幅広く性欲の対象とする。」
八武「それが私、“普遍”のエロリスト、八武死根也です。よろしく。」
佐久間「見ろ山田、全年齢対象のエロリストが、更なる進化を遂げた。」
山田「今更だが、全年齢対象って意味が違うからな?」
佐久間「何を言う。“情けは人の為ならず”、“確信犯”、“…
八雲立つ
出雲八重垣 妻篭みに
八重垣作る その八重垣を
…
・・・と書くと「ロザリオとバンパイア」の味方キャラが
むしろ頭に浮かんできたりしますが、
個人的に印象深い“冥王”の総称としても使っています。
紛らわしいので、「御霊夜叉」の大己貴を加えて
四代冥王と称することも考えたりしますが、
彼は主人公の味方だしなあ・・・。
「暗黒神話」のオオナムチも味方寄り。
いやまあ、「…
2020年も残り少なくなってきました。
年末までに後3~6回更新する目処で進行中です。
…
コメント:0
このところ睡眠時間が延びつつある。
いよいよ体が冬仕様になってきたらしい。
低気圧乱舞で神経が昂って、
ろくに眠れないのもあるが、
それでも以前よりは、治療の甲斐あって
気象病は小康を保ちつつある。
良い薬も知ったことだし・・・。
寒暖の変化は、気象としては分かっていても、
それに体が(一応)ついていけるのは…
肌寒い季節に心温まる話を!
真弓刹那の新たなる旅立ち編、ひとまずの完結回です。
…
カワイイ予感しかしません!
みらいみらいあるところに、プリチャンランドという
アミューズメントパークがありました。
メルティックスターは南極でブリザードに、
リングマリィはカワイイ渋滞に、
ミラクルキラッツはヤギの群れに、
それぞれ足止めを喰らっていました・・・。
・・・・・・
・・…

コメント:0
検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
過去ログ
テーマ別記事
最近の記事
-
遊戯王に見るNTR要素
「子供向け」と「子供だまし」の違いは何なのか。 そ… -
プリチャン134話 ムーンランド・シューク…
何を言ってるのユヅル君? みらいちゃんのデビュー… -
遊戯王SEVENS 第32話 重騎の法則プ…
くくく。本当にちゃんと1000箇条あったんだぞ・・… -
最強装備に憧れて (チョコボ2)
ゲーム日記の話が多いので カテゴリを独立させようか… -
女騎士隊長2巻!
副隊長の脚線美チラリズムが表紙の 「33歳独身女騎… -
進撃の巨人 第136話 オカピ
最初から最後まで至って真面目! 本当だ!ぜったいに… -
進撃の巨人 第33巻
わかっていたはずだった・・・ だけど・・・ わ… -
夜に帰ろう
低気圧が跋扈しているせいもあるけれど、 どうにも最… -
チョコボ積み残し
罪の腰と別の字を当てると そういえば鳥は凄い筋力の… -
発作真っただ中
などと書くと「フォッサマグナ」と 音声的な響きが似…
最近のコメント
-
「プリチャン130話 マスコットガールズが見た世界」
- by アッキー (12/15)
-
「遊戯王SEVENS 第28話 ラッシュで合宿!」
- by アッキー (12/15)
-
「プリチャン130話 マスコットガールズが見た世界」
- by 豆戦士 (12/15)
-
「プリチャン130話 マスコットガールズが見た世界」
- by 豆戦士 (12/15)
-
「遊戯王SEVENS 第28話 ラッシュで合宿!」
- by 豆戦士 (12/15)
-
「【カードリスト】 田宮行方の世界 【作成】」
- by アッキー (12/12)
-
「【カードリスト】 田宮行方の世界 【作成】」
- by 千花白龍 (12/10)
-
「【カードリスト】 田宮行方の世界 【作成】」
- by アッキー (12/09)
-
「【カードリスト】 田宮行方の世界 【作成】」
- by 千花白龍 (12/07)
-
「進撃の巨人 第134話 祈ったところで何も変わらない」
- by アッキー (11/13)
QRコード
